SSブログ

味覚の変化 [食文化]


2月5日に食べるモノ、

torttu.jpg
Runebergintorttu。




数年前、初めて食べた時には確かこう思った。


「もうイイや」ってね。



個人的にはあまり魅力を感じない『見た目』。

そしてソレを遥かに超える『お味』。

そのストレートさに驚いた。



甘い、甘すぎる。

ジャムもトッピングの砂糖も余分。

『多分、もう買わないだろうな。』


torttu_up.jpg 断面。



その後、毎年素通りしていた2月5日。
ナゼか今年はコレを再び食すチャンスが巡って来た。


『んん、アレレ、おいしい?!かも。』

そして、数年ぶりに購入。


もしかして、
コノ寒さがコノ重すぎる味を緩和させたのかな?

それとも、味覚が変化した?

ソレは正直嬉しくない。。。


危険信号。

Liikennevalo.jpg
止まれ!!!

氷っているけどちゃんとに働いてるよ、信号機。


Liikennemerkki2.jpg
氷っていて読めない道路標識。

Liikennemerkki.jpg
病院案内はしっかり読めるところがスゴイ!?



tie0.jpg
tie1.jpg
車に飛ばされてまるで煙のような雪。
軽い証拠?!


と、相変わらず氷っている、とある街。


+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+

weather_20100131.gif
sunrise 8:40 sunset 16:23, Length of day 7h43min.

冷え込みの休憩と同時に太陽も休憩。。。


nice!(23)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 18

かのん

寒いと体温を維持するためにカロリーが必要と聞いたことが・・・。
私は夫が日本とフランスの遺伝子を持っているのですけど、土地と体質と食事ってセットなんだなあ、とよく思います。
体質が寒い土地に適応されたのかなあ?と。^^
by かのん (2010-02-01 10:10) 

ゆっきぃ

そんなに甘いのですか?
ひょっとして、お菓子のほうがヘルシー志向に変わったとか、、、
凍ってますねぇ~、、、絵本の中みたい。。。
by ゆっきぃ (2010-02-01 10:34) 

stjarna

その味覚の変化、よーくわかります!! (゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン
いつしか、あの、頭が痛くなるハーシーズのチョコも、アイシングべったりのケーキも、食べられるようになったかと思うと・・・慣れって怖いですよね。(^^;
by stjarna (2010-02-01 10:53) 

tm-photo

冬は土地勘のない人は運転できませんね。
by tm-photo (2010-02-01 12:32) 

きむたこ

確実に味覚の変化ですね。(笑
その土地で空気と一緒にいただくから、
おいしいものもあるんだろうけど。
きむたこも、コッチでもスウェでも、
これはムリって思ってたものが、
生活しているうちに「スキ」に。「オイシイかも?」に。
そゆのも、ワルクナイです。(´。`*)

by きむたこ (2010-02-01 14:29) 

ひろころ

味覚の変化って、あると思います(笑)
だってー、寒ーいお国ではやっぱり
どっしりこっくり甘いものが身体に沁みると思うもの。
生き抜く為に必要なんですよ、きっと(^m^)b
凍ってる世界の白さと青空、とーっても綺麗☆
by ひろころ (2010-02-01 14:59) 

しんしん

美味しそう~と思ったけど、甘いのかぁ~。
あんまし甘過ぎるのはアタシも苦手かも。
でも味覚も変わるんですね。


by しんしん (2010-02-01 18:29) 

yasu

ルーベネリタルト~食べてみたい~
作るとこによって味が変わっているんじゃ?
それとも味覚が「とある国」に順応した?
人間の適応能力ってスバラシイ。
しかし魅力的な道。
クルマを走らせてみたい!
by yasu (2010-02-01 19:09) 

レイン

病院の標識が凍っていない理由は??
気になります。
by レイン (2010-02-01 19:32) 

どらっち

体質も土地に馴染んできて、舌も土地に馴染んできたのかな。
それも悪くないかも。自分がそこで生活してるってことだから。
by どらっち (2010-02-01 20:23) 

ゆりすけ

土地に慣れちゃうんですかね〜。。
ってか今日はここも雪ですよ〜!
明日は少しつもってるかなぁ、、楽しみだ!
寒いけど(笑)
by ゆりすけ (2010-02-01 21:58) 

鰯母

やっぱりとある国の舌になってるのですよー、きっと(笑)
見た感じ、そんなに甘そうでもないのに・・・。
なぜ2/5に食べるのでしょう?
by 鰯母 (2010-02-01 22:16) 

クレマチス

エスプレッソと一緒に食べるとちょうどよいのでは。
by クレマチス (2010-02-02 01:04) 

Tytto

☆みなさま
個人的には非常に残念ですが、
その土地に順応するのでしょうね、味覚も。
そろそろsalmiakkiもおいしく感じたりして。。。

コノお菓子、甘いのは甘いです。
砂糖の甘いのそのままな感じ。
でも、ソレだけじゃないんですよ、あの重い感じ。
何と言うか、、、沢山は食べれない感じ。
和菓子と近いような気がします。
(ただ単にどっちも苦手だから?そう思うのだろうか)

2月5日はとある国人の詩人Johan Ludvig Runebergの誕生日です。
コノお菓子は彼の奥さんが考案したとか、彼の大好物だったとか、
そんな感じです。
by Tytto (2010-02-02 05:03) 

Tytto

☆かのんさん
冬になると、とある国人はしっかり脂肪を着込むようです。
その体質になっていないので、寒さも倍増!?
でも、味覚は順応しはじめたのか。。。

☆ゆっきぃさん
甘いです、重いです。
お菓子がヘルシーに変わった?
そうか、それもあるかも!!
そう考えると何か嬉しいです♪

☆stjarnaさん
慣れたくないです。。。

☆tm-photoさん
土地勘も大事だけど、運転技術が重要と思います!

☆きむたこさん
言い切りましたね〜。
おいしく感じるのは確かに悪くない。
プラス思考ね♪
味覚後退仲間発見!?(笑)

☆ひろころさん
味覚の変化と年齢も関係あるんでしょうね〜。

☆しんしんさん
トッピングにアイシングというアイデアだけでも甘すぎる。。。

☆yasuさん
今ならドコでも食べ放題!!
もちろん、メーカーによってお味は違いますよ。
コレはFazerのです。
んん? どの辺が魅力的な道でしょう?
氷った路面の運転は大丈夫ですか?
普通にみんなスリップしているので、歩いていてコワイです。

☆レインさん
お掃除係りがいるのかなぁ?

☆どらっちさん
確かに、馴染む事は大切ですよね〜。
フランスのお味に馴染むなら嬉しさも大きい?!

☆ゆりすけさん
雪はいっぱい積もっていますか?
バスや電車は動いていますか?
きっと子供たちの学校はお休みですね〜。
寒さ楽しんでくださいね。

☆鰯母さん
そろそろニッポンの味を楽しまないと本気でヤバいかも?!
コメント欄で先に説明したんですが、有名な詩人の誕生日なのです。
で、彼の名前のお菓子を食べると言うわけです。
その日は祝日ではないけど、国旗を掲げます。

☆クレマチスさん
ソレがお口に合う方はソレでもいいかもしれませんね。
by Tytto (2010-02-02 05:20) 

snorita

はじめまして。
わかりますよお。
最初は、ううーーあまーー!!と思ってたけれども
いつの間にちょっとはじっこを食べてみたい→なんだか恋しい、になっちゃってます。お味は後からつくられるものありますよね。
by snorita (2010-02-05 07:43) 

にこちゃん

初めてフランスで買ったパンやお菓子が甘く感じたのですが、
逆に日本は薄味なんですよねー
薄味をたくさん食べるのか、味の濃いのを少しにするのか。
そういう違いかとも思ったんですが、これはやっぱり土地への慣れ?
そうそう、焦げ具合の美的感覚も違うのでびっくりした覚えが。
ニホンよりも濃いめの焦げ具合な気が。
そしたらやっぱりあっちで修業した人が焦げ目キツメだとか言ってました。
by にこちゃん (2010-02-05 23:21) 

Tytto

☆snoritaさん
はじめまして。
味覚もね成長するんでしょうね。
衰退していなければいいのですが。。。

☆にこちゃん
ニッポンは基本的に主張が薄いのでしょうか?
by Tytto (2010-02-07 19:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ホントの冬pannu ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。